美味しい蕎麦を未来へ繋げる

タグ: 神奈川の蕎麦屋

相模原加寿屋

自家製石臼挽き蕎麦 加寿屋様/神奈川県相模原市

「自家製石臼挽き蕎麦 加寿屋」様はJR横浜線淵野辺駅から徒歩15分の場所にあります。近くには青山学院大学のキャンパスやゴルフ場などもあり店舗周辺は閑静な住宅街です。お店のすぐ近くに専用駐車場12台、少し離れた場所に5台、計17台完備しております。加寿屋様は今年で創業50年、初代である大旦那様が現在の店舗のすぐ向かいで、自信のお名前でもある「かずや」から取って「加寿屋」としてお店を始められました。現在は二代目が中心にお店を切り盛りされております。

加寿屋個室
店内はシックで落ち着いた和モダンな空間で、カウンター席が4つと4人掛けのテーブル席が3つ、また4人掛けの掘りごたつ席が4つと4人掛けの個室テーブル席が2つの合計38席になります。
加寿屋個室

また、店内入ってすぐ左側には「空席待ちの方用の待合所」があり、その隣りには、ガラス越しに石臼が鎮座しており、毎日そばの実を挽いて提供されます。加寿屋店内

メニューのご紹介

鱧の天ぷらとトウモロコシの天ぷら
上の写真は、この時期旬の「鱧の天ぷら」と「トウモロコシの天ぷら」になります。身が柔らかな鱧と甘みの強いトウモロコシを天ぷらにして、お好みでかえし醤油をかけていただきます。
鱧の天ぷら 1,150円(税込)  トウモロコシの天ぷら 580円(税込)

そばの実のとろろがけ
こちらの「そばの実のとろろがけ」は、茹でたそばの実にとろろと刻みのり・小ねぎを添えて、こちらもお好みでかえし醤油をかけていただきます。とてもさっぱりとしており、前菜としてツルっと美味しくいただけます。価格もリーズナブルです。
350円(税込)

チーズ豆ふバケット
こちらの写真は開店当初からの人気メニュー「チーズ豆ふバケット」で、焼いたスライスバケットにチーズ豆腐をのせていただきます。チーズ豆腐にはハチミツがかかっており、豆腐のまろやかさとチーズのコク、さらにハチミツの甘みと香りが合わさって、デザート感覚でいただけます。
800円(税込)

そば豆腐のチーズ焼き
続いてこちらの写真は「そば豆腐のチーズ焼き」になります。お店でも大人気のそば豆腐にモッツァレラチーズをのせて焼き上げます。チーズのコクとフワフワなそば豆腐がよく合います。お好みでかえし醤油をかけてもgoodです!!
730円(税込)

焼きサバ茶漬けランチ
上の写真は加寿屋さん一番人気のメニュー「焼きサバ茶漬けランチ」です。こちらの焼きサバ丼は、Googleで相模原のお蕎麦屋さんの口コミNo.1になった一押しのメニューで、市場で仕入れた脂ののったサバの切り身をかえし醤油に漬け込んで焼き上げております。そのため臭みが全く無く、身もふっくらとした絶品丼です!これを目当てに遠方から訪れるお客様も多いそうです。
焼きサバ茶漬けランチ
焼きサバ丼を半分ぐらいいただいた後、カツオのだし汁をかけて焼きサバ茶漬けとしていただきます。こちらも絶品です!メニューには、焼きサバ丼とお蕎麦・揚げそばサラダとお漬物、さらにポテトサラダも付いてボリューム満点っと読んでいるだけでお腹いっぱいになりますネ!!
1,430円(税込)

天茶漬けランチ
ランチメニュー2品目は、「天茶漬けランチ」です。天丼にはかき揚げ天と海老天がのっており、食べ応えがあります。また、焼きサバ茶漬けランチと同様、小鉢も充実しており、こちらも天丼を半分ほどいただいた後、だし汁をかけて天茶漬けでいただきます。
天茶漬けランチ
茶漬けでいただくことで、天ぷらでもさっぱりと食べられます。
1,580円(税込)

ぶっかけ蕎麦加寿屋風
上の写真は「ぶっかけ蕎麦加寿屋風」になります。きゅうり・ミョウガ・オクラ・ねぎ・大葉・鰹節・のり・とろろ・玉子と具だくさんで、そば汁をかけ、よく混ぜていただきます。夏の時期にピッタリなメニューです。
1,450円(税込)

そばつゆプリン
〆の甘味は「そばつゆプリン」をいただきました。こちらプリンは、そば汁を作るときに使用する「かえし醤油」を使ったミルクプリンです。みたらしのような風味で、口当たりがなめらかでした。まさに「和のプリン」で、お蕎麦屋さんならではです!
150円(税込)

加寿屋店内カウンター
ビワミン
加寿屋さんではお酒のメニューも豊富で、当日お酒は飲めませんでしたが、お蕎麦屋さんでは珍しい「ビワミン」をソーダ割りで注文しました。すっきりとして爽やかで暑い日にピッタリです。

店主の一言

いつもご贔屓ありがとうございます。近年の猛暑で休日などはウェイティングボードをオープンの30分前に出し、開店前に並んでいただいているお客様をなるべくお待たせさせないよう配慮・対応などをしております。お蔭様で多くのお客様に足を運んでいただいている状況です。味と接客に喜んでいただけるお店を目指して今後も頑張ってまいります。

加寿屋店主

そば太郎

創業50年、現在の店舗にして24年、店主は2代目の加寿屋様。平日の取材でしたが、ランチ時間を過ぎた14時頃でも席は満席で、お帰りなるお客様の顔には満足感が見られました。店主はお客様に「飽きさせない」お店づくりを第一に心掛けています。一例として、LINEでクーポンの発行(月2回程度)や、食材はもとより日本酒などでも新しい銘柄などの仕入には目配りを欠かさず、良い食材と共に本日のおすすめメニューとして提供しています。常に新しいメニューを考えお客様の嗜好に対応する前向きな2代目です。こうして生まれたメニューが『焼きサバ茶漬けランチ』で、当初は期間限定のメニューでしたが、好評につき常時提供される様になり、今では売り上げ全体の15%を占める1番人気のメニューになりました。豊富なランチメニューや夜はバリエーション豊かな一品料理にお酒と、客足の絶えないわけに納得の訪問でした。

店名 自家製石臼挽き蕎麦 加寿屋
住所で探す 〒252-0221神奈川県相模原市中央区高根2-2-16
[GoogleMAPを開く]
電話をかける

050-5262-3430

営業時間 [日・火〜金・土]
ランチ 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30
[火〜金・土]
ディナー 17:30 〜 21:15 L.O. 21:00
[日]
ディナー 17:30 〜 21:00 L.O. 20:30
定休日 毎月第1火曜日
毎月第3火曜日
毎週月曜日
月曜日が祭日の場合はお昼のランチのみ営業
営業形態 38席 カウンターあり(お座敷は掘りごたつになります)

※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

新百合ヶ丘蕎麦と割烹いいずか店内

蕎麦と割烹いいずか様/新百合丘

「蕎麦と割烹いいずか」様は小田急小田原線新百合丘駅南口から徒歩4分の場所に令和4年2月25日オープンしました。駅南口には大型商業施設が立ち並び、その一角を抜けて住宅街の方に少し進んだ小田急のショッピングモール「マーケットプレイス27(新百合ヶ丘マプレ)専門店街」にあります。地元ではマプレとして親しまれています。
蕎麦と割烹いいずか外観

マプレB1Fに位置しますが、陽あたりの良いロケーション。

蕎麦と割烹いいずか店内

店舗面積は27坪、店内は奥に広がり、木目を生かした造作で、天井が高くコンクリート打ちっぱなしのとってもおしゃれな空間。テーブル22席、カウンター5席のゆったりとした作りとなっています。

ランチメニュー

いいずかランチメニュー

昼の御品書き〜「当店の蕎麦は国産蕎麦粉国産小麦粉を独自の配合にて自家製麺してます」

人気のランチメニュー

自家製蕎麦と季節の松花堂御膳

「自家製蕎麦と季節の松花堂御膳」。お蕎麦とおばんざい6種、ジャガイモとそば湯のポタージュ付き。一日限定10食の人気メニュー(税込み1,200円)!

おばんざい

ジャガイモとそば湯のポタージュはやさしいお味。

おばんざい

おばんざいは見た目も華やか、お蕎麦も同時に美味しくいただけます。一品一品が美味しかったです。

蕎麦

お蕎麦は石臼挽きそば特有の星があり艶もあります。のどごしの良いお蕎麦。

いいずかの蕎麦湯

松花堂御膳、締めの蕎麦湯は濃厚タイプでルチンたっぷり。

おすすめランチメニュー

自家製蕎麦と海老、烏賊、季節野菜の天ぷら

「自家製蕎麦と海老、烏賊、季節野菜の天ぷら」。プリプリの甘い海老、柔らかい烏賊の天ぷらと彩の良い季節野菜が食欲をそそります(税込み1,100円)。

鴨せいろ

「青森県産津軽鴨のせいろ蕎麦」は鴨の甘みのあるジューシーな油が食欲をそそり一気に食べたくなる美味しさ(税込み1,100円)。

お造り三点盛り合わせ

「本日のお造り三点盛り合わせ」本マグロ、富士山サーモン、珍しいホッケの昆布締めと昼間から贅沢にいただきました(2人前税込み1,280円写真は4人前です)。

桜海老たぬき蕎麦

「桜海老たぬき蕎麦」。蕎麦の上にこんもり盛られたサクサクの衣の中には桜エビのカリカリの香ばしさ!蕎麦の冷かけ汁もすっきりしています(税込み780円)。

鶏白レバー山椒醤油漬けと半熟玉子の天ぷらグリューイエールチーズ掛け

「鶏白レバー山椒醤油漬け」は大山鶏を使用しておりお酒好きにはたまらない一品(税込み660円)。
「半熟玉子の天ぷらグリューイエールチーズ掛け」は食べた瞬間半熟玉子が口の中にとろ〜り・・・そのあとからチーズの塩味とサクサク感が合わさり初めて体験するお味。お子様にも人気です(税込み550円)。

夜のメニュー

蕎麦と割烹いいずかの夜のメニュー

店主いいずかさんの手書きメニューです。

蕎麦と割烹いいずかの夜のメニュー

魚介類、牛豚鳥肉、野菜と全てが揃い注文が楽しくなってくるような献立ばかり。全ての食材を国産にこだわり、手間をかけています。焼物は炭火焼。

蕎麦と割烹いいずかのお酒

ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキーとお酒の種類が豊富です。お酒とおつまみの組み合わせでお昼とはまた異なる「蕎麦と割烹いいずか」が楽しめます!

店主の一言

お蕎麦は国産、魚は豊洲から仕入れ、大将飯塚の出身地である神奈川県の地野菜を中心に取り扱い、和食板前の修業経験を活かしその料理に合った食材との組み合わせ、バランス、そして大切な出汁にもこだわり提供する料理でお客様に喜んで頂きたく思います。
蕎麦と割烹いいずかのアルコール

そば太郎

そば太郎の感想文
店主のいいずかさんは20歳から和食の道に入り15年。その中で蕎麦屋さんでの修行も生かし、板前の経験もフルに使って提供される料理の一つ一つを食べた時、純粋に美味しいと感じました。こだわりの出汁から作られる料理からも温かみが溢れ、リピートしたくなるようなお店作りをいいずかさんの作る料理が物語っていました。

店名 蕎麦と割烹いいずか
住所で探す 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目6−3 マーケットプレイス27
[GoogleMAPを開く]
電話をかける

044-455-7862

営業時間 月、木、金: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
水: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
土、日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
定休日 火曜日
営業形態 店内

※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

webfont by & designed by ZAGURI COFFEE